来場セミナー
オンラインセミナー
1枚の図形「5つの箱」で会社のすべてが数字でひも解ける
簿記・経理の基礎知識
簿記・仕訳の基本から経理実務まで分かりやすく説明いたします
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
(ライブ)
申し込む
会場案内
来場会場
三井住友銀行呉服橋ビル
東京都中央区八重洲1-3-4
会場のご案内はこちら
オンラインセミナー
本講座は、それぞれインターネットに繋がる場所(職場・ご自宅等)から
パソコン等の端末よりご参加いただくオンライン講座です。
【来場セミナー】 ※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたします ※会場は当日1F掲示板にてご確認ください 【オンラインセミナー】 ※見逃し配信の視聴期間は開催日7日後から1週間となります ※チャット質問:なし ※電卓をお持ちください
概要(狙い)
☆はじめて経理を担当される方のための「入門講座」です。 ☆基礎となる簿記・仕訳のテクニックから決算書作成の流れまでポイントを絞ってわかりやすく解説いたします。 ☆簿記や仕訳に対する苦手意識やアレルギーを無くし、最短距離で経理をマスターするコツを習得していただきます。 ☆新たに経理部門に配属・異動された方、経理業務の基礎を再確認したい方、後輩指導の担当者などの実務研修会として、是非、ご参加をお待ちしております。
対象者
・初めて簿記を学ぶ方 初めて経理を担当する方 ・伝票を書かれる方・チェックする方 ・営業・人事・生産等で経理の知識を身につけたい方 ・決算書や経理データを読めるようになりたい方
講師

税理士、米国税理士、CFPⓇ
高下 淳子 氏
主な得意分野:会計、税務、財務、経理全般 略歴:税務会計顧問業、経営コンサルティング業のほか、全国各地の金融機関等での講演・セミナー講師、企業内研修の企画実施などで活躍中。経理担当者、経営幹部、新入社員、後継経営者、営業担当者、などを対象とした、明快かつ、わかりやすい実践的講義には定評がある。
著書:「経理のしごとがわかる本」「とにかくみんなで考えよう!日本の借金わが家の税金わたしの年金」「法人税申告書のしくみとポイントがわかる本」「決算書を読みこなして経営分析ができる本」など多数
到達目標
◎基礎となる簿記・仕訳のテクニックが理解できる ◎損益計算書、貸借対照表の仕組みが理解できる ◎決算書作成の流れまでポイントが理解できる
プログラム
1.経理の仕事、基礎の基礎 1)企業経営を支える経理業務とは 2)会社の数字は2つの視点で見ることが大切 3)経理担当者に求められる役割 4)企業会計における8つの一般原則 2.経理は「5つの箱」で理解しよう 1)1枚の図形「5つの箱」で経理をマスターする 【演習】会社の活動と「5つの箱」 2)仕訳のルールはとてもかんたん! 【演習】「5つの箱」で仕訳にチャレンジ 3)複式簿記とは原因と結果をとらえること 4)取引とは「5つの箱」の中身が動くこと 【演習】会計上の取引とは 5)簿記の目的と企業経営のなかでの役割 6)「5つの箱」イメージで決算書が作成できる 【演習】「5つの箱」で決算書を作成してみよう 3.「5つの箱」の中身と意味を理解する 1)資産の箱の中身と意味を徹底理解 ~ 会社のプラスの財産 ~ 2)負債の箱の中身と意味を徹底理解 ~ 会社のマイナスの財産 ~ 3)純資産の箱の中身とは ~ 元手と儲けの蓄積 ~ 4)収益の箱の中身と意味を徹底理解 ~ 会社の稼ぎ方 ~ 5)費用の箱の中身と意味を徹底理解 ~ 会社の稼ぐための工夫 ~ 【演習】仕訳にチャレンジ <チェック>減価償却費について知っておこう 4.日常の経理業務での留意点 1)会社に備え付けるべき帳簿と保存期間 2)伝票の種類と書き方をマスター 【演習】振替伝票に仕訳を書いてみよう 3)現金出納業務のトラブル撃退法 【演習】当座預金と小切手に関する仕訳 4)売上取引に関する簿記の流れ 【演習】売上代金回収に関する仕訳 5)仕入取引に関する簿記の流れ 【演習】買掛金支払いに関する仕訳 5.決算作業の流れも知っておこう 1)売れ残り商品の確認と仕訳 【総合問題】初歩的な決算整理と決算書作成 ★最新情報・動向を織り込むため、プログラム内容を一部変更させていただく場合があります。
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円
このセミナーを受講した方は、こんなセミナーを申し込みしています

キャッシュフロー計算書 入門【午後】
開催日程: 2025/07/08(火)
会場 : 東京会場、オンライン(ライブ)
講師 : 望月 明彦 氏
望月公認会計士事務所
代表 公認会計士

キャッシュフロー計算書 入門【午後】
開催日程: 2026/02/05(木)
会場 : 東京会場、オンライン(ライブ)
講師 : 望月 明彦 氏
望月公認会計士事務所
代表 公認会計士