来場セミナー

定額制クラブ専用ページあり  「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります

自分の話が相手に伝わっていないと感じることはありませんか?
ストーリーテリング(相手の心を動かす話し方)セミナー
相手を惹きつけ、記憶に残るリアリティー溢れる話が出来る方法をお伝えします

経営者・役員 コミュニケーション・アサーション・プレゼンテーション

日付

日時



14:00 〜 17:00
大阪会場

申し込む

日時



10:00 〜 13:00
大阪会場

申し込む

会場案内

来場会場

中之島セントラルタワー17階(弊社ホール)
大阪市北区中之島2-2-7
会場のご案内はこちら


※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします

概要(狙い)

コミュニケーションに関わる仕事をしているのならば、物語やエピソードを効果的に用いることで、共感を高め、印象に残り、相手を惹きつけることができるストーリーテリングは必ず習得しなければならないスキルの一つです。 仕事で成果を上げようと思うと、消費者の心を動かし、顧客や上司の共感を呼び、部下や同僚に気づきを与えたり、奮い立たせなければなりません。どれだけ理論的で、技術的な知識を持っていても、それが相手に伝わり、影響を与えていくことができるか否かは、優れたストーリーテラーであるかどうかであると言われています。 本セミナーでは、相手の心を惹きつけ記憶に残るリアリティー溢れる話ができるようになるためのストーリーテリングのポイントを実践しながら学んでいただきます。 ※昨年度開催の「経営幹部・管理職対象 部下の心を惹きつける話し方(ストーリーテリング)」からタイトルが変更になりました

対象者

全てのビジネスパーソン

講師

三神 結衣 氏

株式会社 ネクストステージ・プロデュース

代表取締役、米国NLPTM協会認定トレーナー、能力開発トレーナー、フリーアナウンサー

三神 結衣 氏

主な得意分野:プレゼンテーション、リーダーシップ、コミュニケーション 略歴:大学卒業後、アパレル関係の商社を経てフリーアナウンサーとして独立。その後2000年に㈱ネクストステージ・プロデュースを設立。「個人」と「企業」の変革のサポートをはじめ、研修の企画・トレーニングプログラムの開発など、幅広く人材育成のコンサルタント業務を手がける。現在は「人間力」をテーマに意識改革、プレゼンテーション、リーダーシップやコミュニケーションを中心に、講演・セミナー活動を展開している。

到達目標

・ストーリーテリングの活用シーンや必要性が理解できる ・相手が納得できるようなストーリーを作れるようになる ・聴き手を惹き込む伝え方において、自分の課題が明確になる

参加者の声

・自身の話し方次第で、相手の伝わり方が変わってくるということがわかった ・相手の状況に合わせて、シナリオを立てて話すことが重要だと理解できた ・部下との1on1の場面でも活用できると思います ・伝えたいメッセージを物語にして、相手の記憶に残すことを意識して話したい ・学んだことを実践することで、話すことが楽しく感じることができそうです ・実例やケーススタディが多く盛り込まれており理解が進んだ

プログラム

1.ストーリーテリングとは  1)ビジネスにおけるストーリーテリングの必要性  2)ストーリーの効果  3)説明とストーリーの効果の違い  4)ビジネスにおける活用例  5)あなたの知っている心に残る物語は? 【ワーク】 2.ストーリーテリングを使う理由はこれ!  1)ストーリーテリングを使う理由  2)ストーリーテリングのおさえるべき4つの要素  3)ストーリーテリングはなぜパワフルか 3.ストーリーテリングを実践する際のポイント  1)聞き手とゴール設定   2)ストーリーテリングを作成する準備  3)ストーリーテリングに必要な4つの要素  4)シナリオの種を見つける【ワーク】 4.ストーリーを構成する  1)一般的なストーリーテリングの流れ  2)ビジネスで使える代表的なストーリーの型【ワーク】  3)ビジネスシーンで効果的なストーリーテリング 5.ストーリーの効果的な話し方を磨く  1)感情を表現し、聞き手と繋がる  2)聞き手と繋がるように伝える技術  3)ストーリーテリングがうまくいかない要因 6.ストーリーテリングの実践 【ワーク】  1)日常業務の中で意識を向けること

受講料

SMBC経営懇話会 特別会員

税込 20,900

SMBC経営懇話会 会員

税込 24,200

それ以外の方

税込 27,500

※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。 ※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。   (弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日) ※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。   また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。   HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。   開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。   来場セミナーの代理出席は受付いたします。
検索結果制御JS下コンテンツ