来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
Excel基礎マスターコース(7月)【全4講】 データ分析の結果をグラフ化し、業務の質を高めよう!
Excel グラフ作成テクニック 超入門
Excelでグラフ作成(棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフ)する方法とポイントを解説します!
日付
日時
14:00 〜 17:00
受付終了
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 13:00
申し込む
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 13:00
申し込む
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
日時
14:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 13:00
申し込む
会場案内
来場会場
株式会社 SMBCヒューマン・キャリア
大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5
銀泉備後町ビル10F
会場のご案内はこちら
※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、ご連絡をお願いいたします
概要(狙い)
Excelには、数値を可視化するグラフ機能が備わっています。グラフを利用することで、資料の訴求力を強化できます。本セミナーでは、グラフを作成するときのポイントを理解したうえで、業務でよく利用される基本的なグラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ)の特徴や、作成と編集の方法を学習します。実際にパソコンを操作しながら、講義と課題を通じてグラフ作成のテクニックを習得していきます。グラフ作成の基本を身につけたい方、数値をわかりやすくビジュアル化する手法を知りたい方、グラフの効用を学びたい方におすすめです。 ※本セミナーは、「Excel基礎マスターコース(7月)【全4講】」のカリキュラムに設定されております
対象者
すべてのビジネスパーソン
講師

株式会社 SMBCヒューマン・キャリア
パソコンインストラクター
野住 明浩 氏
主な得意分野:Office(Excel、PowerPoint、Word等) 略歴:マイクロソフトオフィススペシャリストの資格を取得。エクセル、パワーポイント等の企業内研修講師として活躍。NLP心理カウンセラー資格認定も取得。勉強という概念を常に人間形成におけるスキルアップとして捉え、セミナー、研修では楽しく時間を共有できる場として講義を進めている。わかりやすい講義と定評がある。
到達目標
・業務でよく使う基本的なグラフが作成できるようになる ・資料の訴求を高めるための効果的なグラフを作成できるようになる
参加者の声
・今まで作ることができなかったグラフ作成が今回の研修で、できるようになりました。 ・テキストの順番に操作していけば出来るようになっていてわかりやすかったです。 ・資料作成や報告書作成に直接活かすことができると感じた ・実際に動かしたときの写真と図が書かれており読みやすかった ・教科書に書いてあることだけでなく、プラスαのことを伝えて下さるので理解が深まりました ・業務で使用する機会があると思うので、その際に役立つと思います ・詳しく説明が書かれているので、セミナー後に見返す際にも役立つと思います ・振り返って再度、丁寧に教えて下さり理解をさらに深めることができてよかった
プログラム
1.グラフ作成の概要 グラフ作成の原則 1)グラフの作成手順 2)グラフの種類 3)グラフの構成要素 2.棒グラフ 1)棒グラフ作成 2)グラフのサイズと位置の変更 3)グラフタイトルの編集、凡例位置の編集 4)グラフスタイルの設定 5)軸のオプションの変更 3.折れ線グラフ 1)折れ線グラフ作成 2)行列の入れ替え、軸の書式設定 3)グラフタイトルの削除 4)目盛線の設定 5)折れ線グラフ(線の太さ)の変更 4.円グラフ(1) 1)作成 2)グラフのスタイルの変更 5.円グラフ(2) 1)データラベルの表示
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 20,900円
SMBC経営懇話会 会員
税込 24,200円
それ以外の方
税込 27,500円
お悩み・ニーズ
・どんな時にどんなグラフを作成すればよいか、よくわからない ・意図するようなグラフが作成できない