来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
あらゆる価値観が交差する職場でイライラしていませんか?
アンガーマネジメント研修~イライラや怒りとうまくつきあう技術~
怒りの対処法を学び、不要な怒りに振り回されることなく仕事をしよう!
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
現代社会では、働く人の生活環境やライフスタイルに合わせて、多様な働き方が選択できることで、自身が当たり前だと思っていたことが他の人には当たり前ではなく、イライラや負の感情が生まれることも少なくありません。あらゆる価値観が交差する職場で、自己の感情のコントロールができることは、自分にとっても周りにとってもより良い職場環境を構築することに役立ちます。 本セミナーでは、不必要な怒りに振り回されることなく、怒りの感情を建設的に扱えるアンガーマネジメントの手法についてお伝えいたします。相互理解を深めるコミュニケーションスキルの1つとなるアンガーマネジメントにご興味のある方、ぜひご参加ください。 ※昨年度開催の「イライラや怒りと上手につきあう技術~アンガーマネジメント~」からタイトルが変更になりました
対象者
・全てのビジネスパーソン、クレーム対応者・対人業務をする方 ・自分の怒りやストレスをコントロールしたい方、相手の怒りを対処したい方 ・職場の人間関係向上やハラスメント対応に取り組む立場の方、職場の健康度向上を推進する立場の方
講師

Canaliser
代表
川崎 ゆかり 氏
主な得意分野:アンガーマネジメント研修、就職支援研修、医療・サービス接遇研修、ビジネスマナー研修、社内トレーナー養成、アナウンス研修、プレゼンテーション研修 略歴:電話秘書代行サービス業の先駆けとなる企業に入社後、勤続3年目に秘書課部長に就任。その後、フリーアナウンサーを目指し、関西大手の司会・講師・エンターティナー派遣会社へ転職。フリーアナウンサー・講師を務める傍ら、研修構築およびコーディネート、講師・司会者育成を担当し、研修事業部長に就任。2010年に独立。現在、アンガーマネジメントコンサルタント、ヒューマンスキル向上研修の講師として活動中。
到達目標
・自分自身の感情に向き合う力が向上する ・相手の怒りについて理解力が上がり、冷静な対応力が身につく ・怒りの頻度や持続性を下げ、怒りを上手に表現できる技術を身につけることができる
参加者の声
・丁度後輩指導に悩んでいたので、すぐに実践できそうなことが多くありました ・怒り方の基準を学んだので、相手を怒る必要があれば怒ることができると思う ・今回のセミナーを受け自身の怒り方と向き合えた。改善策を見つけ実践したい ・改めて自分を見つめ直すことができたので、今後の業務に役立てます ・仕事だけでなく、様々な場面で役に立ちそうな内容であった
プログラム
1.アンガーマネジメントとは 1)アンガーマネジメントの歴史 2)アンガーマネジメント習得のメリット 2.怒りのメカニズム 1)なぜ怒りは存在するのか 2)わたしたちを怒らせるもの 【個人ワーク&グループワーク】 3)職場で問題となる怒り方 【個人ワーク&グループワーク】 3.怒りのタイプを知る 1)現状把握 【チェックリスト】 2)タイプ別長所と短所を知る 3)他者理解を深める 【グループワーク】 4.怒りとうまくつきあう技術 1)衝動のコントロール 【個人ワーク】 2)思考のコントロール 【個人ワーク】&【グループワーク】 3)行動のコントロール 【個人ワーク】&【グループワーク】 5.職場で使える上手な怒りの伝え方 1)怒る目的とは 【グループワーク】 2)怒る時の心構え 【グループワーク】 3)上手な怒り方のポイント 6.仕事の生産性を高めるために 1)相手の怒りへ対処する 【グループワーク】 2)アンガーマネジメントのテクニックを活用する
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円
お悩み・ニーズ
・怒ることで人間関係が悪くなりそうで怒ることができない ・上手な怒り方がわからない ・理不尽な怒り方をする人がいて困る