来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
管理職 部下指導の進め方【午前】
管理職(マネジメント・リーダーシップ)
日付
日時
10:00 〜 13:00
東京会場
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・部下を効果的に育成するための指導法の基本とポイントを学びます ・ワークを通じて実践的な指導スキルを身につけます
対象者
管理職 部下指導に興味・関心のある方
講師

人事政策研究所
代表
望月 禎彦 氏
主な得意分野:人材育成、人事政策 略歴:1960年生まれ。立教大学卒業後、ユニ・チャーム㈱にて営業を経験後、人事部にて採用、研修の実務を経験。92年独立。支援先企業が人事政策面で1人立ちできるよう徹底的に指導するのが特徴。「行動」をベースにした独自のコンピテンシー理論を駆使し、実際の支援先は35年間で400社を超える。2000年には、そのノウハウを結実させたソフトウエア『コンピテンシーマスター』を、2010年には、人事評価ASPシステム『コンピリーダー』を開発し、ユーザー数は累計4,000企業にのぼる。
プログラム
1.部下指導の大半は「OJT」にあり! 2.部下指導を設計 1)指導の3つの基礎 2)そもそも部下指導は何のために行うのか? 3)新人育成における「3種の神器」とは? 4)人が「できない」理由 3.部下指導の実践 1)具体的な指導方法 2)事例検討 4.部下指導の改善 1)効果的な進捗管理の方法とは? 2)ギャップをどう埋めるか 3)継続出来る仕組みづくり
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 20,900円
SMBC経営懇話会 会員
税込 24,200円
それ以外の方
税込 27,500円
※セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合があります。
※セミナーは、開催日の前営業日の午後3時までにお申し込みください。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※やむを得ずキャンセルの場合は、原則、開催日の前営業日の午後3時までに、HPからキャンセルをお願いいたします。
HPからお手続きができない場合、お電話にてご連絡下さい。
開催日当日の取消しの場合は、受講料を全額ご請求いたします。
代理出席は受付いたします。