来場セミナー
定額制クラブ専用ページあり 「専用ページ」からお申込みください。
「フリーワード」にセミナータイトル名を入力し、「検索」からお探しください
※定額制クラブは来場のみの開催となります
主任・係長の役割と基本行動【一日】
日付
日時
10:00 〜 17:00
申し込む
会場案内
概要(狙い)
・職場のリーダーとしての心構えや仕事の進め方を理解します ・周囲を巻き込み自ら課題を解決していくために必要なスキルを身につけます
対象者
中堅社員
講師

コネクティングハート
代表
大八木 智子 氏
略歴:大学卒業後、さくら総合研究所(現 日本総合研究所)に研究職として入社。環太平洋研究センターに配属。アジア経済・産業に関する季刊誌、月刊紙などの編集を担当した後、フィリピン経済やアジアの繊維産業、エレクトロニクス産業などの調査・研究を行う。 2001年に独立し、執筆活動を行いながらコーチや研修講師としても活躍。マネジメント、リーダーシップ開発、女性の活躍推進などをテーマに研修を行い、実践を重視した進め方は多くの受講者より好評を得ている。
プログラム
1.主任・係長の期待される役割 1)プレイヤーとして周囲の模範となる 2)フォロワーとして上司をサポートする 3)上司と一般社員をつなぐ 4)後輩や部下の成長を促す 5)リーダーとしてチームをまとめる 2.変わる仕事の進め方 1)全体像を把握し、指示を出す 2)仕事の重要度・緊急度を考える 3)目標達成をサポートする 4)進捗を確認する 5)リスクを管理する 3.求められるリソース 1)信頼関係を作る「傾聴力」 2)勇気づける「承認力」 3)納得感ある「説明力」 4)気づきと学びを促進する「質問力」 5)人を育てる「フィードバック力」 4.演習:リソースを活かした仕事の進め方 5.明日からの行動計画
受講料
SMBC経営懇話会 特別会員
税込 30,800円
SMBC経営懇話会 会員
税込 35,200円
それ以外の方
税込 40,700円