来場セミナー
定額制クラブ
なぜ5Sを行うのか?
生産現場・倉庫の5S徹底
5Sの基本について解説します
日付
日時
10:00 〜 13:00
会場案内
概要(狙い)
5Sは全員参加活動で、全員が同じ見方・考え方をもつことが大切です。5Sの始まりは整理・整頓からです。全員参加で徹底をすることで目の当たりに雰囲気が変わり、改善の基礎を築いていくことが可能となります。 本セミナーでは、同じ見方・考え方を醸成するために5Sの基本からポイントを解説いたします。5Sの基本を学びたい方、活動推進リーダーを担う方々のご参加をお待ちしております。
対象者
製造業の方で5Sの基本を学びたい方、5Sに関心のある方
講師
株式会社 日本能率協会コンサルティング
品質革新センター チーフ・コンサルタント
大西 弘倫 氏
主な得意分野:IE(インダストリアル・エンジニアリング)をベースにした生産性向上、コストダウン、品質改善、間接部門の効率化、ヒューマンエラー防止 略歴:1994年3月九州大学法学部卒業後、大手印刷会社を経て、1998年、㈱日本能率協会コンサルティング入社。各種メーカー、サービス業など企業から官公庁、自治体、医療機関まで幅広く、生産性向上に取り組んでいる。近年は安全・安心を実現するためにヒューマンエラー防止のコンサルティングを推進している。
著書:「ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策」共著(技術情報協会)など
到達目標
5Sの基本からそのポイントまでを習得する
参加者の声
・初めて知ることが多々あり、非常に参考になった ・5S活動の手法を詳しく説明いただけたので、業務に役立ちそうです ・明日から実践できる内容が多く自身のモチベーションが上がった
プログラム
1.5Sの意義と目的 1)なぜ5Sを行うのか 2)5Sにより何が変わるのか 3)5Sの理解 2.5Sの考え方のポイント 1)ものづくり現場の5S 2)経営トップの5Sに対する考え方 3)【演習】整理・整頓の理解 3.5S活動の進め方 1)整理の進め方 2)整頓の進め方 3)清掃のポイント 4)清潔のポイント 5)躾(しつけ)のポイント 4.5S活動改善事例 1)改善前後写真を通じた事例による学び