ビジネスセミナーのよくあるご質問
来場
セミナー申込について
申込み方法を教えてください。
詳細は下記リンクをご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
満席セミナーの空席待ちは出来ますか?
「空席待ち登録」を行うことで、空席発生時のメール通知を受け取ることができます。
※空席状況は時間経過とともに変わるため、お申込みのタイミングによっては再度満席となる場合もございます。
詳細は下記リンクをご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
個人での申込みはできますか?
個人のお客さまのお申込みも可能です。
ビジター利用者登録のうえお申込みください。
・利用者登録(ビジター利用者登録)
申込期限はありますか?
セミナー開催日の前営業日の15時までとなります。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日となります)
セミナーのキャンセルをしたいです。
お申込者の方のみ、マイページの「申込履歴の確認」からキャンセルが可能です。
(他の利用者が申し込んだセミナーはキャンセルできません。)
なお、キャンセルはセミナー開催日の前営業日15時までとなります。
当該セミナーの受講料がご入金済の場合は返金いたします。
別途、弊社より返金のご案内をいたします。
(お振込みの際の手数料については、返金いたしかねます)
それ以降のキャンセルにつきましては 入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
(代理の方の出席は受付いたします。)
詳細は下記リンク「4,セミナーキャンセル方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
申込済のセミナー受講日を変更することはできますか?
日程変更はできませんので、一度キャンセルしてから、再度ご希望の日程でお申込みください。
参加者の変更はできますか?
お申込者の方のみ変更可能です。マイページの「申込履歴詳細」から変更してください。
なお、変更はセミナー開催日の前営業日15時までとなります。
<参加者変更方法>
(1)マイページTOPより申込履歴の確認
(2)申込履歴検索
(3)該当イベントの「参加者情報」ボタンクリック
(4)参加者情報画面にて該当の参加者の「変更」ボタンクリック
(5)変更する参加者を選択または入力
(6)「決定」ボタンクリック
(7)「変更内容を確認する」ボタンクリック
(8)申込変更確認画面
(9)「変更を完了する」ボタンクリック
(10)申込変更完了画面
(11)変更受付完了のメールが届きます
来場からオンライン(ライブ)への変更、またはオンライン(ライブ)から来場への変更はできますか?
来場セミナーからオンライン(ライブ)、オンライン(ライブ)から来場セミナーへの変更はできません。
一度キャンセルしてから、再度ご希望のセミナーをお申込みください。
キャンセルは開催日の前営業日15時まで手続き可能です。
来場セミナーの空き状況をご確認の上、キャンセルいただき改めてお申込みをお願いいたします。
車いすを利用しています。セミナー受講はできますか?
下記フリーダイヤル、またはセミナー申込時にご連絡ください
東京開催:0120-398-821
大阪開催:0120-854-380
視力や聴力に不安があります。セミナー受講はできますか?
下記フリーダイヤル、またはセミナー申込時にご連絡ください
東京開催:0120-398-821
大阪開催:0120-854-380
利用者ログインID・パスワードがわからなくなりました。
ログインIDは利用者登録時に登録されたメールアドレスとなります。
パスワードはリセットを行っていただく必要があります。
詳細は下記リンクをご確認ください。
・よくある質問 ID・ログイン
請求書・お支払い
受講料の支払い方法を教えてください。
お支払いは、振込または口座振替となります。
※クレジットカード、現金によるお支払いはできません。
■振込
お申込後、請求書をダウンロードのうえ、セミナー開催日の前営業日の15時までにお振込みください。
(振込手数料はお客さま負担にてお願いいたします)
複数セミナーお申込の場合は合算でのご入金も可能です。
■口座振替(SMBC経営懇話会会員の方で口座振替の登録がある方)
開催月の翌々月所定日振替(土日祝祭日の場合は翌営業日)
開催月翌月初旬にSMBC経営懇話会の請求ご担当者さま宛に【口座振替のご案内】をお送りいたします。
請求書は発行されますか?
お支払方法が振込の方は、請求書をマイページの「申込履歴の確認」からダウンロードいただき、お手続きください。
※お申込者の方のみダウンロードができます。
詳細は下記リンク「ご請求・受講料のお支払い方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
請求書をダウンロードする方法がわかりません。
マイページの「申込履歴の確認」画面よりご確認ください。
<SMBCビジネスセミナー 請求書のダウンロード方法>
(1)マイページにアクセスします
(2)左メニューの「申込履歴の確認」をクリックします
(3)「申込履歴の確認」画面が表示されますので、任意で絞り込みを行っていただき、該当申込における「請求書」ボタンよりPDFをダウンロードしてください
請求書の宛名を変更することはできますか?
<会員利用者IDの方>
変更できません。
<ビジター利用者IDの方>
お申込済セミナーの宛名変更はできません。
利用者情報の【会社名】が請求書の宛名として表示されますので、お申込前に利用者情報の変更が必要です。
キャンセル後、利用者情報の【会社名】を変更のうえ、再度お申込ください。
ビジネスセミナー受講料の支払方法を口座振替から振込に変更したいのですが、どうすればよいですか?
現在のお申込をキャンセルいただき、イベント申込 申込情報入力画面にて支払方法>【請求書をダウンロードして振り込む】を選択のうえ再申込をお願いいたします。
領収書は発行されますか?
領収書をご希望の方はお申込時の備考欄に「領収書希望」とご入力いただくか、下記までご連絡ください。
弊社で入金及びセミナーへのご出席を確認後、発行いたします。
各種お問合せ
フリーダイヤル
東京開催:0120-398-821
大阪開催:0120-854-380
セミナーをキャンセルした場合、すでに振り込んでいる受講料は返金してもらえますか?
セミナー開催日の前営業日15時までにキャンセルいただいた場合は、受講料全額返金いたします。
別途、弊社より返金のご案内をいたします。
(お振込みの際の手数料については、返金いたしかねます)
なお、開催日当日ご欠席の場合は、返金いたしかねます。
受講証・修了証
受講証をダウンロードする方法がわかりません。
マイページの「受講履歴の確認」画面よりご確認ください。
<SMBCビジネスセミナー 受講証のダウンロード方法>
(1)マイページにアクセスします
(2)左メニューの「受講履歴の確認」をクリックします
(3)「受講履歴の確認」画面が表示されますので、任意で絞り込みを行っていただき、該当セミナーにおける「受講証」ボタンよりPDFをダウンロードしてください
※受講証はプリントアウトの上、当日お持ちください。
出欠の確認はできますか?
マイページの「受講履歴の確認」から確認可能です。
※マイページへログインできない方は、お申込者の方に依頼してください。
<確認方法>
①マイページTOPの受講履歴の確認
②受講履歴検索
③該当イベントの「詳細」ボタンクリック
④受講履歴詳細画面にて「受講状況」をご確認ください
修了証は発行されますか?
マイページの「受講履歴の確認」画面よりダウンロード可能です。
※マイページへログインできない方は、お申込者の方にダウンロードを依頼してください。
詳細は下記リンクの「セミナー受講・受講後」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
セミナー受講当日
昼食をとる場所はありますか?
<東京会場>
【1日通しのセミナー】
・昼食場所:ロビーまたはセミナーホール内
【半日のセミナー】
・昼食場所:主にロビー
※午前・午後は入替制につき、午前の講義終了後に清掃に入らせていただきます。
そのため、清掃時間帯はセミナーホールへ入室できません。
※但し、午後の受付を済ませた後~講義開始前までの短時間ではありますが、
セミナーホール内のご自身の席でしたらご飲食可能としております。
<大阪会場>
・昼食場所:セミナーホール内のご自身のお席
※セミナー受付付近のロビーでの飲食はできません。
駐車場はありますか?
会場には駐車場はございません。
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
講義中の録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
パソコンやタブレット端末等を持ち込み、講義中に使用することはできますか?
講義中のご使用は、お断りしております。
セミナーを受講する際に必要なものはありますか?
受講証と筆記用具をお持ちください。
なお、事前課題や電卓等をお持ちいただく場合があります。必ず受講証の連絡事項欄をご確認ください。
セミナー当日、急遽欠席もしくは遅刻の場合どこに連絡すればいいでしょうか?
下記までご連絡ください。
<フリーダイヤル>
東京開催:0120-398-821
大阪開催:0120-854-380
セミナーが中止になることはありますか?
諸般の事情により開催中止となる場合がございます。
ご案内については、HPに掲載致しますのでご確認ください。
変更・各種手続き
見積書は発行いただけますか?
大変恐れ入りますが、見積書の発行は承っておりません。
費用等の詳細につきましては、セミナーページにてご案内しております内容をご確認ください。
企業内研修、講師派遣はできますか?
いずれも対応可能です。
豊富な実績を持った弊社へご相談ください。詳しくはこちらをご参照ください。
・社員研修の詳細を見る
教育に関する助成金対象になりますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、助成金対象の判断は弊社ではできません。
お客さまの管轄の労働局やハローワーク、顧問社労士に直接ご相談ください。
参考に、助成金に関する厚生労働省のサイトをご案内いたします。
・キャリアアップ助成金 (mhlw.go.jp)
・人材開発支援助成金|厚生労働省(mhlw.go.jp)
オンライン(ライブ)
セミナー申込について
申込み方法を教えてください。
下記リンクにてお申込みから受講までの手順をご説明しております。
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
申込者と別の参加者の申込みをすることはできますか?
<会員利用者IDの方>
申込者と別の参加者のお申込みが可能です。
参加者は会員利用者登録されている方に限ります。
<ビジター利用者IDの方>
申込者と別の参加者のお申込みはできません。
視聴される参加者の方がビジター利用者IDを作成のうえ、参加者ご本人様がお申込みください。
1つのオンライン(ライブ)に複数名の申込みはできますか?
<会員利用者IDの方>
利用者登録がある方は1つのオンライン(ライブ)に複数名でのお申込みが可能です。
参加者は会員利用者登録されている方に限ります。
<ビジター利用者IDの方>
1つのオンライン(ライブ)に複数名のお申込みはできません。
オンラインセミナーへの参加者ご本人様以外のお申込みはできません。
個人での申込みはできますか?
個人のお客さまのお申込みも可能です。
お申込みにはログインIDが必要となります。
ログインIDをお持ちでない場合は「ビジター利用者登録」のうえお申込みください。
・利用者登録(ビジター利用者登録)
申込期限はありますか?
オンライン(ライブ)開催日前営業日の15時までとなります。
(弊社営業日は、土・日・祝日・年末年始を除く平日となります)
オンライン(ライブ)のキャンセルをしたいです。
申込者の方のみ、マイページの「申込履歴の確認」からキャンセルが可能です。
(他の利用者が申し込んだセミナーはキャンセルできません。)
なお、キャンセルはセミナー開催日の前営業日15時までとなります。
当該セミナーの受講料がご入金済の場合は返金いたします。
別途、弊社より返金のご案内をいたします。
(お振込みの際の手数料については、返金いたしかねます)
それ以降のキャンセルにつきましては 入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
詳細は下記リンク「セミナーキャンセル方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
申込済オンライン(ライブ)の日程変更をすることはできますか?
日程変更はできませんので、一度キャンセルしてから、再度ご希望の日程でお申込みください。
参加者の変更をすることはできますか?
<会員利用者IDの方>
申込者の方のみ変更可能です。マイページの「申込履歴詳細」から変更してください。
なお、変更はセミナー開催日の前営業日15時までとなります。
<参加者変更方法>
(1)マイページTOPより申込履歴の確認
(2)申込履歴検索
(3)該当イベントの「参加者情報」ボタンクリック
(4)参加者情報画面にて該当の参加者の「変更」ボタンクリック
(5)変更する参加者を利用者から選択
(6)「決定」ボタンクリック
(7)「変更内容を確認する」ボタンクリック
(8)申込変更確認画面
(9)「変更を完了する」ボタンクリック
(10)申込変更完了画面
(11)変更受付完了のメールが届きます
<ビジター利用者IDの方>
お申込済セミナーの参加者変更はできません。
来場からオンライン(ライブ)への変更、またはオンライン(ライブ)から来場への変更はできますか?
来場セミナーからオンライン(ライブ)、オンライン(ライブ)から来場セミナーへの変更はできません。
一度キャンセルしてから、再度ご希望のセミナーをお申込みください。
キャンセルは開催日の前営業日15時まで手続き可能です。
来場セミナーの空き状況をご確認の上、キャンセルいただき改めてお申込みをお願いいたします。
利用者ログインID・パスワードがわからなくなりました。
ログインIDは利用者登録時に登録されたメールアドレスとなります。
パスワードはリセットを行っていただく必要があります。
詳細は下記リンクをご確認ください。
・よくある質問 ID・ログイン
見逃し配信はありますか?
ライブ配信後、当日収録したセミナー動画の見逃し配信視聴が可能です。
(ライブ配信日の7日後より視聴期間1週間)
なお、視聴期間の延長は出来かねますのでご了承ください。
使用している配信システムは何ですか?
オンライセミナーはJstream社の配信システムとなります。
スマートフォンでの利用もできますか?
スマートフォンやタブレット端末でのご視聴も可能です。
推奨環境など必要な視聴環境について教えてください。
Jstream社のEquipmediaカスタマーサイトの推奨環境をご参照ください。
・Jstream パソコン視聴環境
・Jstream スマートフォン、タブレット端末視聴環境
請求書・お支払い
受講料の支払い方法を教えてください。
お支払いは、振込または口座振替となります。
※クレジットカード、現金によるお支払いはできません。
■振込
お申込後、請求書をダウンロードのうえ、セミナー開催日の前営業日の15時までにお振込みください。
(振込手数料はお客さま負担にてお願いいたします)
複数セミナーお申込の場合は合算でのご入金も可能です
■口座振替(SMBC経営懇話会会員の方で口座振替の登録がある方)
開催月の翌々月所定日振替(土日祝祭日の場合は翌営業日)
開催月翌月初旬にSMBC経営懇話会の請求ご担当者さま宛に【口座振替のご案内】をお送りいたします。
詳細は下記リンク「受講料のお支払い方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
請求書は発行されますか?
お支払方法が振込の方は、請求書をマイページの「申込履歴の確認」からダウンロードいただき、お手続きください。
※お申込者の方のみダウンロードができます。
詳細は下記リンク「受講料のお支払い方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
複数の申し込みの請求書を一括で発行することはできますか?
複数のお申込みの請求書をまとめて一括発行することはできません。
請求書の宛名を変更することはできますか?
<会員利用者IDの方>
変更できません。
<ビジター利用者IDの方>
お申込済セミナーの宛名変更はできません。
利用者情報の【会社名】が請求書の宛名として表示されますので、お申込前に利用者情報の変更が必要です。
キャンセル後、利用者情報の【会社名】を変更のうえ、再度お申込ください。
オンライン(ライブ)受講料の支払方法を口座振替から振込に変更したいのですが、どうすればよいですか?
現在のお申込をキャンセルいただき、イベント申込 申込情報入力画面にて支払方法>【請求書をダウンロードして振り込む】を選択のうえ再申込をお願いいたします。
領収書は発行されますか?
領収書をご希望の方はお申込時の備考欄に「領収書希望」とご入力いただくか、下記までご連絡ください。
弊社で入金を確認後、発行いたします。
※開催日以降の発行となります。
各種お問合せ
フリーダイヤル
東京開催:0120-398-821
大阪開催:0120-854-380
オンライン(ライブ)をキャンセルした場合、すでに振り込んでいる受講料は返金してもらえますか?
セミナー開催日の前営業日15時までにキャンセルいただいた場合は、受講料全額返金いたします。
別途、弊社より返金のご案内をいたします。
(お振込みの際の手数料については、返金いたしかねます)
セミナー受講当日
テキスト等の資料はいつどのようにしてダウンロードできますか?
視聴画面内にある「資料のダウンロード」からダウンロードの上、事前に印刷していただくか、パソコン等の視聴端末上でご覧ください。
※開催日の前営業日15時以降にダウンロードが可能です
予定があり、オンライン(ライブ)開催日当日に視聴することができません。
オンライン(ライブ)の見逃し配信を視聴期間内にご視聴ください。
視聴期間の延長は出来かねますのでご了承ください。
視聴方法は下記リンクをご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
講義中の録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
セミナーが中止になることはありますか?
諸般の事情により開催中止となる場合がございます。
ご案内については、HPに掲載致しますのでご確認ください。
受講証・修了証
受講状況の確認はできますか?
マイページの「受講履歴の確認」から確認可能です。
<確認方法>
①マイページTOPの受講履歴の確認
②受講履歴検索
③該当イベントの「詳細」ボタンクリック
④受講履歴詳細画面にて「受講状況」をご確認ください
修了証は発行されますか?
視聴完了翌日以降、マイページの「受講履歴の確認」画面よりダウンロードが可能です。
詳細は下記リンクの「セミナー受講・受講後」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
変更・各種手続き
見積書は発行いただけますか?
大変恐れ入りますが、見積書の発行は承っておりません。
費用等の詳細につきましては、セミナーページにてご案内しております内容をご確認ください。
社内研修、講師派遣はできますか?
いずれも対応可能です。
豊富な実績を持った弊社へご相談ください。詳しくはこちらをご参照ください。
教育に関する助成金対象になりますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、助成金対象の判断は弊社ではできません。
お客さまの管轄の労働局やハローワーク、顧問社労士に直接ご相談ください。
参考に、助成金に関する厚生労働省のサイトをご案内いたします。
・キャリアアップ助成金 (mhlw.go.jp)
・人材開発支援助成金|厚生労働省(mhlw.go.jp)
オンライン(アーカイブ)
セミナー申込について
申込み方法を教えてください。
下記リンクにてお申込みから受講までの手順をご説明しております。
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
なお、オンライン(アーカイブ)は来場型・オンライン(ライブ)と同時にお申込みいただくことができません。
オンライン(アーカイブ)のみでのお申込みください。
申込者と別の参加者の申込みをすることはできますか?
<会員利用者IDの方>
申込者と別の参加者のお申込みが可能です。
参加者は会員利用者登録されている方に限ります。
<ビジター利用者IDの方>
申込者と別の参加者のお申込みはできません。
視聴される参加者の方がビジター利用者IDを作成のうえ、参加者ご本人様がお申込みください。
1つのオンライン(アーカイブ)に複数名の申込みはできますか?
<会員利用者IDの方>
利用者登録がある方は1つのオンライン(アーカイブ)に複数名でのお申込みが可能です。
参加者は会員利用者登録されている方に限ります。
<ビジター利用者IDの方>
1つのオンライン(アーカイブ)に複数名のお申込みはできません。
オンラインセミナーへの参加者ご本人様以外のお申込みはできません。
個人での申込みはできますか?
個人のお客さまのお申込みも可能です。
お申込みにはログインIDが必要となります。
ログインIDをお持ちでない場合は「ビジター利用者登録」のうえお申込みください。
・利用者登録(ビジター利用者登録)
オンライン(アーカイブ)のキャンセルをしたいです。
申込後のキャンセルはできません。ご注意ください。
利用者ログインID・パスワードがわからなくなりました。
ログインIDは利用者登録時に登録されたメールアドレスとなります。
パスワードはリセットを行っていただく必要があります。
詳細は下記リンクをご確認ください。
・よくある質問 ID・ログイン
使用している配信システムは何ですか?
オンライセミナーはJstream社の配信システムとなります。
スマートフォンでの利用もできますか?
スマートフォンやタブレット端末でのご視聴も可能です。
推奨環境など必要な視聴環境について教えてください。
Jstream社のEquipmediaカスタマーサイトの推奨環境をご参照ください。
・Jstream パソコン視聴環境
・Jstream スマートフォン、タブレット端末視聴環境
請求書・お支払い
受講料の支払い方法を教えてください。
お支払いは、振込または口座振替となります。
※クレジットカード、現金によるお支払いはできません。
■振込
お申込後、請求書をダウンロードのうえ、視聴期限の最終日までにお振込みください。(振込手数料はお客さま負担にてお願いいたします)
複数セミナーお申込の場合は合算でのご入金も可能です
■口座振替(SMBC経営懇話会会員の方で口座振替の登録がある方)
開催月の翌々月所定日振替(土日祝祭日の場合は翌営業日)
開催月翌月初旬にSMBC経営懇話会の請求ご担当者さま宛に【口座振替のご案内】をお送りいたします。
詳細は下記リンク「受講料のお支払い方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
請求書は発行されますか?
お支払方法が振込の方は、請求書をマイページの「申込履歴の確認」からダウンロードいただき、お手続きください。
※お申込者の方のみダウンロードができます。
詳細は下記リンク「受講料のお支払い方法」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
複数の申し込みの請求書を一括で発行することはできますか?
複数のお申込みの請求書をまとめて一括発行することはできません。
請求書の宛名を変更することはできますか?
<会員利用者IDの方>
変更できません。
<ビジター利用者IDの方>
お申込済セミナーの宛名変更はできません。
利用者情報の【会社名】が請求書の宛名として表示されますので、お申込前に利用者情報の変更が必要です。
キャンセル後、利用者情報の【会社名】を変更のうえ、再度お申込ください。
オンライン(アーカイブ)受講料の支払方法を口座振替から振込に変更したいのですが、どうすればよいですか?
オンライン(アーカイブ)受講料の支払方法を口座振替から振込に変更することはできません。
領収書は発行されますか?
領収書をご希望の方はお申込時の備考欄に「領収書希望」とご入力いただくか、下記までご連絡ください。
弊社で入金を確認後、発行いたします。
各種お問合せ
フリーダイヤル
東京開催:0120-398-821
大阪開催:0120-854-380
セミナー受講当日
テキスト等の資料はいつどのようにしてダウンロードできますか?
視聴画面内にある「資料のダウンロード」からダウンロードの上、印刷していただくか、パソコン等の端末上でご覧ください。
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
講義中の録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
視聴期間はどのくらいですか?
視聴期間は申込日より14日間となります。
視聴期間中は、途中で視聴を停止したり、繰り返し視聴することはできますか?
視聴期間中でしたら何度でもご視聴可能です。
オンライン(アーカイブ)を見逃してしまいました。
オンライン(アーカイブ)は、視聴期間内にご視聴ください。視聴期間の延長は出来かねますのでご了承ください。
受講証・修了証
受講状況の確認はできますか?
マイページの「受講履歴の確認」から確認可能です。
<確認方法>
①マイページTOPの受講履歴の確認
②受講履歴検索
③該当イベントの「詳細」ボタンクリック
④受講履歴詳細画面にて「受講状況」をご確認ください
修了証は発行されますか?
視聴完了翌日以降、マイページの「受講履歴の確認」画面よりダウンロードが可能です。
詳細は下記リンクの「セミナー受講・受講後」をご確認ください
・お申込みからご受講までの流れ(PDF)
変更・各種手続き
見積書は発行いただけますか?
大変恐れ入りますが、見積書の発行は承っておりません。
費用等の詳細につきましては、セミナーページにてご案内しております内容をご確認ください。
社内研修、講師派遣はできますか?
いずれも対応可能です。
豊富な実績を持った弊社へご相談ください。詳しくはこちらをご参照ください。
教育に関する助成金対象になりますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、助成金対象の判断は弊社ではできません。
お客さまの管轄の労働局やハローワーク、顧問社労士に直接ご相談ください。
参考に、助成金に関する厚生労働省のサイトをご案内いたします。
・キャリアアップ助成金 (mhlw.go.jp)
・人材開発支援助成金|厚生労働省(mhlw.go.jp)